【徹底解説】なぜハルビアなのか?世界が選ぶサウナブランドの魅力とは?

サウナが日常の一部として定着しつつある今、「自宅にサウナを作りたい」「施設に導入したい」と考える方も増えています。でも、どのブランドを選べばいいの?と迷ったときに、最初に候補に入れるべき名前があります。それが HARVIA(ハルビア) です。

今回は、世界No.1シェアを誇るハルビアがなぜこれほどまでに支持されているのか、その選ばれる理由をわかりやすくご紹介します。

 

1. 世界が認めたNo.1サウナブランド
ハルビアは1950年にフィンランドで創業し、今や90か国以上で展開されるグローバルブランド。その信頼性と実績は、プロの施設はもちろん、個人ユーザーからも圧倒的な支持を集めています。

「とにかく安心して使える」

「どの国でも一貫した品質」

こうした声が多いのも納得のブランド力です。

2. 日本市場に合わせた安心仕様
ハルビアの製品は、PSEマーク取得済み(ラグジュアリー除く)で、日本の安全基準にも完全対応。
さらに、専用の正規ディーラーが設置・施工からアフターサポートまで一貫対応してくれるため、初心者でも安心して導入できます。

3. 用途別に選べる豊富なラインアップ
ハルビアは、以下のようにニーズに応じて選べるサウナ製品が豊富です
家庭用キャビンタイプ:省スペースで設置可能、1~2名向けモデル多数
SOPO設置イメージ
アウトドア用バレルサウナ:キャンプ場や庭に最適。眺望が楽しめるガラス窓付きモデルも
高級キャビン:リゾート施設や商業施設向けの大型モデルも完備

「自宅用にも、事業用にも、ハルビアならちょうどいい」が実現します。

4. ロウリュ対応で“本物のサウナ体験”ができる
ハルビア製品の多くは、ロウリュ(サウナストーンに水をかけて蒸気を発生させる伝統的な入浴法) に対応。
ただ温めるだけでなく、体の芯から温まる“ととのい”体験が可能です。
ロウリュ

まさに「フィンランド式サウナ」の本格体験が、自宅でできるのです。

5. 全国にショールームあり!体験してから選べる
「いきなり買うのは不安…」という方でも大丈夫。
ハルビアは全国各地にショールームを展開しており、実際に見て・触れて・体感してから購入できるのが大きな魅力です。
当ハルビアサウナショールーム埼玉秩父では、サウナ入浴はもちろんの事、ロウリュ体験も可能(要予約)で、納得して購入できます。

まとめ:ハルビアを選ぶべき5つの理由

① 世界No.1のブランド力信頼と実績、90か国以上の導入実績

② 日本規格に完全対応PSEマーク取得・国内サポート充実

③ 豊富なラインアップ     家庭用~業務用まで用途に合わせて選べる

④ 本格ロウリュ体験         フィンランド式の蒸気浴でととのう

⑤ ショールームで体験可  全国で見て触れて安心購入

 

最後に:あなたの“ととのい空間”をハルビアで
サウナは単なる贅沢品ではなく、心と体の健康を支えるパートナーです。
そして、ハルビアはその“ととのう空間”を、最高のクオリティで提供してくれます。

まずは体験から。

きっと、あなたのサウナ観が変わるはずです。

「HARVIA SAUNA 埼玉秩父」の詳細
所在地: 埼玉県秩父市大野原567
営業時間: 9:00~17:00(定休日:日曜日/第2・4土曜日)
展示内容: HARVIA製品の展示、製品サンプルの確認、専門スタッフによるご相談
サウナ入浴&ロウリュ体験:営業日の11:00~/13:00~/15:00~の1時間程度になります。

ハルビアショールーム5

お問い合わせ先:
[会社名] 株式会社むさしの 建材事業部 サカエ建材
[住所] 〒368-0005 埼玉県秩父市大野原567
[電話番号]  0494-22-5556
[メールアドレス] ksk-y@ps.ksky.ne.jp

PAGE TOP