寒くなってきました!いよいよサウナのシーズンです

心も身体もハルビアサウナで温まりましょう

朝晩の空気がぐっと冷え込み、秋の深まりを感じる季節になってきましたね。
外を歩けば、吐く息が白く、手先が少し冷たくなる——そんなとき恋しくなるのが、身体の芯からぽかぽかに温まる「サウナ」です。

一年を通して楽しめるサウナですが、実は 秋から冬が“本番”の季節
外気の冷たさとサウナの熱とのコントラストが作り出す“ととのい”の感覚は、この時期にしか味わえない格別なものです。
寒さを感じる今こそ、サウナの真の魅力を堪能しましょう!


■ 寒い季節にサウナが恋しくなる理由

寒くなると、体の血流が滞り、肩こりや冷えを感じやすくなります。
そんなときにサウナに入ることで、体温がぐっと上がり、全身の血行が促進。汗をかくことで老廃物が排出され、身体も心もリフレッシュできます。

さらに、サウナの後に行う「外気浴」は、まさにこの季節の醍醐味。
冷たい風に包まれながら深呼吸をすると、全身がスッと軽くなり、幸福感が全身を満たしていきます。
寒い季節こそ、サウナで得られる“ととのう瞬間”が一段と深くなるのです。


■ 世界が認める「ハルビアサウナ」

本格的なサウナ体験を求める方におすすめしたいのが、フィンランド生まれの「ハルビア(Harvia)」
1950年創業の老舗ブランドで、世界中のサウナ愛好家から高い信頼を得ています。

ハルビアのサウナは、木の温もりを活かした北欧らしいデザインと、柔らかで包み込むような熱の質が魅力。
短時間で理想的な温度に達し、心地よい蒸気を生み出すヒーターはまさに世界トップクラスです。
自然と調和した空間の中で、身体だけでなく心までも温めてくれる“癒しのサウナ”です。


■ 自宅でも叶う「本格サウナのある暮らし」

近年、自宅にサウナを設置する方が増えています。
「自分だけのリラックス空間を作りたい」「家族と一緒にサウナを楽しみたい」という声が多く、住宅に合わせた家庭用サウナが注目されています。

ハルビアの家庭用サウナは、設置のしやすさとデザイン性の高さが特長。
コンパクトなタイプから家族で入れる大型タイプまでラインナップが豊富で、限られたスペースにも対応できます。
お風呂上がりにそのままサウナへ入る贅沢——それが日常にあるだけで、暮らしが少し特別に感じられます。

ラグジュアリー


■ サウナ入浴・ロウリュ体験 予約受付中!

現在、株式会社むさしのサカエ建材では、
「ハルビアサウナ入浴・ロウリュ体験」を 予約受付中 です!

ロウリュとは、熱したサウナストーンに水をかけて蒸気を発生させる、フィンランド伝統のサウナ入浴法。
この蒸気によって室内の湿度が上がり、肌への刺激が和らぐことで、より心地よく体を温めることができます。

実際にハルビアのストーブを使ったロウリュを体験できる貴重な機会です。
やわらかい蒸気が全身を包み込み、息づかいまで穏やかに整っていく——。
その心地よさを、ぜひご自身の五感で味わってください。

体験は 事前予約制 となっております。
「ハルビアサウナを試してみたい」「ロウリュを体験してみたい」という方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
初めての方でもスタッフが丁寧にご案内いたしますので安心です。


■ サウナ後は、ゆっくりと自分を整える時間を

サウナでたっぷり汗をかいたあとは、水分をしっかり補給し、ゆったりと過ごしましょう。
冷えた身体を温めた後に飲む白湯やハーブティーは、体の内側までじんわりと癒してくれます。
心身が静かに整う時間を楽しみながら、一日の疲れをリセットしましょう。


■ この冬はハルビアサウナで“ととのう”時間を

寒い季節は、サウナがもっとも輝く季節です。
身体の芯から温まり、心までほぐしてくれるサウナは、忙しい日常を支えてくれる最高のリフレッシュ空間。

株式会社むさしのサカエ建材では、
「ハルビアサウナ入浴・ロウリュ体験」 を通して、皆さまに“本物のサウナ体験”をお届けしています。
ぜひこの機会に、ハルビアサウナの心地よさと北欧のぬくもりを感じてみてください。

冷たい風が吹くこの季節。
ハルビアサウナで、心も身体もぽかぽかに温まりましょう。

ロウリュ体験


株式会社むさしのサカエ建材
〒(住所)368-0005 埼玉県秩父市大野原567
TEL:0494-22.5556
営業時間:8:00〜17:00
※「ハルビアサウナ入浴・ロウリュ体験」は事前予約制です。
ご希望の方はお電話またはホームページよりお問い合わせください。

PAGE TOP
目次